認知症疾患医療センター事業研修会
(同時開催)都道府県連携拠点医療機関認知症研修会

(会場開催のみです)

『老の心Part2:生老病死を生き抜く』
チラシ(pdf)を見る
 研修会について
 今年度の当センター事業研修会は、昨年のテーマの「老いの心の温故知新」の第二弾です。高齢者自身が老いと向き合うこと、その寂しさにどう付き合うのかという、日々の関わりの中で触れる心の葛藤や悩みとなる高齢者の「さびしい」という気持ちに焦点をあてた内容です。また、実際に“老い”を生きている、「老ingしている人の本音話」として俳優の山本學さんと朝田先生との対談の映像もご覧いただく予定です。ぜひご参加下さい。会場開催のみです。
   
 講師・日時等
       
講師:朝田 隆 先生


所属等
医療法人社団創知会 
メモリークリニックお茶の水 理事長
筑波大学 名誉教授
認知症診断、治療、予防の第一人者であり、
厚生労働省の調査事業などでもご活躍
日時
2026年2月8日 (日) 13:30~15:25
(受付 13:00~)  

会場
千里ライフサイエンスセンター5階、ライフホール
※大阪モノレール・北大阪急行線(大阪メトロ御堂筋線) 千里中央駅下車すぐ

定員
400名
 対象者と参加費・申込
対象
医療・福祉・介護等、認知症支援に携わる方
※大阪府医師会生涯研修1.5単位申請中

費用
無料

申込締め切り
2026年1月31日(金)

申込
下記の「申込」ボタンから申込フォームにお入りください。
※お申込み後、自動返信メールが届きます。
※締め切り後、お申込された方に事前案内メールをお送りいたします。
※会場のみの開催です。オンライン配信・オンデマンド配信はありません。予めご了承ください。
● お問い合わせ先 ●
さわ病院 認知症疾患医療センター 大阪府北摂西部担当 森田・若林
電話 06-6865-1211(水・日・祝以外の9:00~17:00)
ほくとクリニック病院 認知症疾患医療センター 大阪市中央エリア担当 中出
電話 06-6554-9707(日・祝以外の9:00~17:00)
主催:社会医療法人北斗会 さわ病院・ほくとクリニック病院 認知症疾患医療センター
協 力:社会福祉法人 恩賜財団 大阪府済生会野江病院 認知症疾患医療センター